ネモフは手で形を整えることができます。箱の中で固くなっていたら一度もみほぐすように形を整えてあげてください。
正面の固い部分にワタが入り込んでいると言葉を聞き取りづらくなります。頭を後ろにひっぱって押さえながら形を整えてワタが入り込まないようにしましょう。
電源を切るときは、まず本体底面の黒い電源オフボタンを押して、ネモフが「おやすみ」と言ってから10秒ほど待ちます。その後ACアダプターのプラグを抜いてください。
動かなくなった場合は電源を切りプラグを抜き差しして再起動してみてください。起動には1分ほどかかります。再起動後も改善が見られない場合は故障の可能性がありますのでサポートへご連絡ください。
音量設定が最小になっていて聞き取りづらい可能性があります。入力待ちで「音量最大」と声をかけて音量を上げてください。
何かの揺れに反応している可能性があります。ネモフの下にマットなど緩衝材を敷くことで反応を抑えられます。
持ち上げると音が消える場合、モーターに負荷がかかっている可能性があります。底面のゴム足シールが剥がれていないかご確認ください。
部品の性質上、動作時にモーター音が発生します。下に緩衝材などを敷くと多少軽減できることがありますが、製品の特性としてご理解ください。
ネモフは正面からの音に反応しやすくなっています。入力待ちの時に正面からハッキリと言葉をかけると聞き取りが成功しやすくなります。またネモフの聞きとり精度は一般のスマートフォンやPCのアプリ等に比べ低めになっています。製品の特性としてご理解ください。入力待ちについては取扱説明書のP.13フロー図を参照してください。